ICQ道場 - 掲示板過去ログ - B B S  A r c h i v e s [ 掲示板トップ ] [ ICQ道場 ]  
前のメッセージ    一覧   次のメッセージ

Topic: [1571] ICQ Liteでの送受信の設定   ひろやん (x_x)
Reply: [1574] Re:1572)ICQ Liteでの送受信の設定   ひろやん (^_^) 
Board :  #60 - [本体] ICQ についての話題(全般)
No :  1576
From :  れな  (^_^)   住所 : -------- 年齢 : ----- 性別 :  
agent :    2002/12/03 17:01:14
 Subject :

返事 Re:1574)ICQ Liteでの送受信の設定

>れなさんがルーターを使ってファイルの送受信をできているというのは、
>相手の方もルーターでICQ Liteを使っている場合でしょうか?

そうです。
私も相手も「ADSL回線(フレッツADSL) + ルータ + ICQ Lite」でファイル送受信出来ています。
Excelファイルを受信して修正後送信する程度なので、サイズ自体は小さいですが
ちゃんと、送信も受信も出来ています。
相手のルータとICQ Liteは、私が行って設定しているので
記事No.[1572]の設定に間違いないです。

それに、私の自宅はISDN回線とADSL回線の2回線を引き込んでいる為
インターネットを介して(LAN外)送信元/送信先、両方の設定と結果を私自身の目で確認する事が可能です。
ISDN回線 + ルータA (TA内臓) + パソコンA + ICQ Lite
ADSL回線 + ADSLモデム + ルータB (モデム外付けタイプ) + パソコンB + ICQ Lite
上記の環境に於いて、記事No.[1572]の設定で送受信に成功しています。

>最近まで自分以外にLiteを使っている友人がいなくて、
>それまでは問題なく送受信していました。が、友人にLiteをふと勧めてみたら
>ルーター(eAccess)を使っている人にはどうやっても送受信できませんでした。(2人ほど)
>スピードネットを使っている友人は、無線の単なるモデムなので可能でした。

また「eAccess」ですか…
eAccessは、フレッツ/ACCA/Yahoo!BBなどと回線の何かが違うのでしょうけど
ICQ 2002aも「Use dynamically allocated port numbers (default)」で受信できないそうです。
ICQ Liteの設定もフレッツ/ACCA/Yahoo!BBなどと違うかも知れませんね。
でも、eAccess + ICQ Liteで、受信できたと聞いていますから、出来ない事は無い筈です。

返事を書く引用 移動 削除   

Copyright ©1997-2oo2 digi-bbs ArchiveMaker beta by Pocketstudio.jp. [ 掲示板トップ ] [ ICQ道場 ]