前のメッセージ
一覧 次のメッセージ 
■Topic: [1771] IE+ICQ heti (-_-メ)
■Reply: [1752] Re:1729)ICQ Pro 2003a Beta Build #3... まこ (^_^)
>IEで一度しか表示してない自分の個人ドメインHPが
>第三者の人にICQメッセとして送られました
どう言う意味でしょうか?
「第三者」とは、コンタクトリストに登録していない
全く知らない人ですか?
私も独自ドメインを持っていますけど、そんな経験は有りません…
貴方のICQの個人情報のURL欄に独自ドメインのURLを記載していませんか?
[Main/ICQ]->[個人情報の表示・編集]->[詳細]
ホームページ:
>どの程度ICQから情報を入手されてるんでしょうか?
ICQServerログイン時に認証が必要ですから
当然ICQ#とパスワードやクライアントのIPアドレスなどのパケットは流れていますが
他に、使用しているICQのバージョン情報も。
その他、agentなども流しているようですが、セキュリティソフトで遮断できます。
Vigil (http://homepage2.nifty.com/spw/vigil/)などでパケットをモニターして下さい。
また、気になるのでしたら「スパイウェア」を検出するソフト「Ad-Aware」(http://www.lsfileserv.com/)などで。
個人情報漏洩に関しては、ICQよりファイル交換ソフトにバンドルされている「スパイウェア」の方が…
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/03/e_kazaa.html
キーワード「スパイウェア」で検索すると沢山ヒットしますから調べて下さい。
また、「スパイウェア攻略マニュアル」などの書籍も有ります。
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-397-5