ICQ道場 - 掲示板過去ログ - B B S  A r c h i v e s [ 掲示板トップ ] [ ICQ道場 ]  
前のメッセージ    一覧   次のメッセージ

Topic: [2116] ファイル転送受信について   みー (-_-)
Reply: [2131] Re:2130)ファイル転送受信について   みー (x_x) 
Board :  #60 - [本体] ICQ についての話題(全般)
No :  2133
From :  れな  (^_^)   住所 : -------- 年齢 : ----- 性別 :  
agent :    2003/06/13 13:09:56
 Subject :

返事 レジストリのバックアップ

1)レジストリエディタを起動
 Windowsの[スタート]->[ファイル名を指定して実行]
 名前:regedit.exe(と入力)
 [OK]をクリック

----レジストリエディタ左フレームのイメージ----
 マイコンピュータ
 [+]HKEY_CLASSES_ROOT
 [+]HKEY_CURRENT_USER
 [+]HKEY_LOCAL_MACHINE
 [+]HKEY_USERS
 [+]HKEY_CURRENT_CONFIG
---------------------------------------------
初めて起動した時は、こんな感じで見える筈です。

2)HKEY_CURRENT_USER内のキー(HKEY_CURRENT_USER\Software\Mirabilis)を保存
------------------------------
 マイコンピュータ
 [+]HKEY_CLASSES_ROOT
 [+]HKEY_CURRENT_USER ←ここ
 [+]HKEY_LOCAL_MACHINE
 [+]HKEY_USERS
 [+]HKEY_CURRENT_CONFIG
------------------------------
 HKEY_CURRENT_USERの[+]をクリック
 Softwareの[+]をクリック
 Mirabilisの[+]をクリック
 と、開いて行くと[+]ICQが見えます。

 Mirabilisが選択(反転)されている状態で
 レジストリエディタのメニュー[ファイル(F)]->[エクスポート(E)]
 保存する場所:バックアップ用に作ったフォルダなど保存場所を選択
 ファイル名:ICQ2003-CURRENTなど名前を付ける ※ファイル名は半角英数字が無難です。
 [保存(S)]をクリック

3)HKEY_LOCAL_MACHINE内のキー(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mirabilis)を保存

[-]HKEY_CURRENT_USERの[-]をクリック
------------------------------
 マイコンピュータ
 [+]HKEY_CLASSES_ROOT
 [+]HKEY_CURRENT_USER
 [+]HKEY_LOCAL_MACHINE ←ここ
 [+]HKEY_USERS
 [+]HKEY_CURRENT_CONFIG
------------------------------

 HKEY_LOCAL_MACHINEの[+]をクリック
 SOFTWAREの[+]をクリック
 Mirabilisの[+]をクリック
 と、開いて行くと[+]ICQが見えます。

 Mirabilisが選択(反転)されている状態で
 レジストリエディタのメニュー[ファイル(F)]->[エクスポート(E)]
 保存する場所:バックアップ用に作ったフォルダなど保存場所を選択
 ファイル名:ICQ2003-LOCALなど名前を付ける ※ファイル名は半角英数字が無難です。
 [保存(S)]をクリック

4)レジストリエディタを終了
 レジストリエディタのメニュー[ファイル(F)]->[レジストリエディタの終了(X)]

※1.用途によって保存するキーが違います。
 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mirabilis\ICQ\NewOwners]を保存するなど。
※2.復元は、保存したファイルをダブルクリックします。

返事を書く引用 移動 削除   

Copyright ©1997-2oo2 digi-bbs ArchiveMaker beta by Pocketstudio.jp. [ 掲示板トップ ] [ ICQ道場 ]