前のメッセージ
一覧 次のメッセージ 
■Topic: [2164] ファイルの送受信について sisi (^_^;
■Reply: [2161] Re:2159)メッセージ送信したいのですが ふぇり (^_^)
設定が間違っています。
>*自分側
>・Win98SE
>・ADSL・12M
>・T−Com
>・ICQ2003apro#3800
>・モデム=住友電工(Mega Bit Gear TE4521C)
>・ルータ無し
>・セキュリティーソフト=ZoneAlarm使用(ICQ使用時は切っています)
「住友電工(Mega Bit Gear TE4521C)」はルータを内蔵しています。
Mega Bit Gear TE4521Cなので、キャリアはNTT(フレッツADSL)ではなく、eAccessですね?
「日本語化パッチ バグ報告・要望」掲示板の記事No.[1030]の設定は
【フレッツADSL(NTT)/NTTのレンタルADSLモデム(ルータ機能なし)】です。
この掲示板の記事No.[2116]からのツリーにも書きましたが、ADSLはキャリアによって設定が異なります。
■住友電気工業社製 MegaBit Gear TE4121C
・ツリー:記事No.[1433]から ※設定記載:記事No.[1447]
>*相手側
>・Win XP
>・光ケーブル(会社で引いているBフレッツ)
>・ICQ2003apro
>・ファイヤウォールの解除やルータの設定などは全てしてあるそうです。
NTTのBフレッツは、ルータ側の設定不要です。
NTTのフレッツADSLと同じ設定で良い筈です。
この掲示板の記事No.[1560]を参考に。
>他のファイル共有ソフトなどは問題なく使用できているようです。
ICQと他のファイル共有ソフトでは仕様が違います。
>・日本語化パッチが原因とも書いてあったので
あれは、MirandaIMとICQ道場の日本語化パッチを適用したICQ間の不具合です。
>「日本語化の復旧」を実行→でもなんだか中途半端に英語に戻ってたり日本語だったりしてます(汗)
ICQをShut Down(終了)しないで日本語化の復旧を実行したのでは?
再インストールした方が良いですね。