前のメッセージ
一覧 次のメッセージ 
■Topic: [2164] ファイルの送受信について sisi (^_^;
■Reply: [2185] Re:2181)ファイルの送受信について sisi (^_^;
私的には
>10)[DNS設定]タブをクリックします。
>11)"DNSサーバーの検索順"にプロバイダから指定されたDNSサーバーアドレスを入力して[追加(A)]ボタンをクリックします。
これ、要らないと思うのですが、マニュアルに書いてたので書きました。
[DNS設定]タブの設定、省いて試して下さい。
>*余談なんですが、仮にキャリアを変更しようと考えた場合には
>設定等が簡単で回線が安定しているといったらやっぱりNTTなんでしょうか?
>イーアクセスさんはいささか大変そうですよね?
ICQ以外、他のアプリケーションを使う上での設定などは同じです。
フレッツADSLでもポートの設定が必要なアプリケーションが有ります。
設定面は、ルータ次第だと思います。
例えば、同じT-ComでもNECアクセステクニカ製ルータは、
プライベートIPアドレス/MACアドレス/connectuserで指定出来るので
MACアドレスかconnectuserにすると
パソコンのプライベートIPアドレスを固定しなくて良いのです。
私はフレッツなので、NECアクセステクニカ製じゃなくNEC WARPSTARを使っていますが
ネットワークアプリケーションを使う為のルータの設定を
簡素化するプロファイルが用意されていて
ルータ初心者でも使えるように配慮されています。
■動作確認済みネットワークアプリケーションリスト
http://121ware.com/product/atermstation/topics/nwapp/list.html
■プロファイルのダウンロードと使い方
http://121ware.com/product/atermstation/topics/nwapp/download.html
回線の安定性は、どうでしょう?
何処が良いと一概に言えないと思います。
私は立地条件に恵まれているようで
電話がISDNにも関わらず干渉もさほど受けず安定して、速度も出ています。
(それでも、まもなくBフレッツに乗り換えますが。)