前のメッセージ
一覧 次のメッセージ 
■Topic: [2164] ファイルの送受信について sisi (^_^;
■Reply: [2187] Re:2185)ファイルの送受信について れな (^_^)
5日間にもわたり、7回もレスをいただき
またその都度、親切・丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。
結果から申し上げますと…やっぱりダメでした。
まず、DHCPサーバーを「使用する」で試してみまたところ
やはりルータにアクセスできなくなりNETにつなげなくなりました。
そこで、一旦パソコン側の設定を「自動的に取得する」に戻したところアクセスできたので
その後、ルータ側をDHCPサーバー「使用しない」に変更して、
パソコン側を固定に設定↓
> 6)"IPアドレス"にIPアドレスを入力します。
・「使用しない」場合、"192.168.1.2〜192.168.1.254"の範囲から任意の値。
> 7)[ゲートウェイ]タブをクリックします。
> 8)"ゲートウェイアドレス"に[192.168.1.1]を入力します。
> 9)"サブネットマスク"に[255.255.255.0]を入力します。
10)11)の操作は省略
> 12)[OK]をクリックして再起動
ですが、やはりアクセスできなくなりました。
(モデムのPPPランプも点灯しません)
仕方ないのでまた全部元に戻し(DHCPを使用するにしてIPを自動的に取得)
今こうしてカキコしています。
何が原因なのかわかりませんが、
T-comに言ってNECアクセステクニカ製ルータに変更してもらうか
(そんな事できないかも…汗)
それがダメならキャリアごと変更してみようかと思っています。
そろそろ無料期間も終わるし…変えどきかも。
上の2187の記事を参考に検討してみます。
本当にいろいろとありがとうございました。
「ファイルの転送できました!」って報告ができなくてごめんなさい。