前のメッセージ
一覧 次のメッセージ 
■Topic: [2164] ファイルの送受信について sisi (^_^;
■Reply: [2242] Re:2226)できたぁぁ!受信だけ(^_^;) sisi (^o^)/
受信に成功して良かったですね。^^
送信できないのは、相手の問題だと思います。
>*相手側
>・Win XP
>・光ケーブル(会社で引いているBフレッツ)
>・ICQ2003apro
>・ファイヤウォールの解除やルータの設定などは全てしてあるそうです。
Bフレッツの「ビジネスタイプ」か「ベーシックタイプ」ですよね?
ルータの設定をしてるって言うのが気になります。
sisiさんと同じように、ICQ側でイベントに使うTCPポートを設定して
ルータ側でも設定してるって事でしょうか?
ICQ 2000bより新しいバージョンのICQは
フレッツISDNはルータ経由の場合、ポートの設定が必要ですが
PPPoEプロトコルを使うフレッツADSLやBフレッツは、ルータ経由でもポートの設定をしなくて良いんです。
ポートを設定しても、ICQは無視して他のポートを使います。
その為、ルータでパケットが破棄されます。
ルータのログやツールで確認して貰って下さい。
※ツール
[TCP Monitor Plus]
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se260331.html
[Pacdispパケットアナライザー]
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se265139.html
じゃ、ルータで広範囲なポートを設定しないといけないのか?って事でも有りません。
TCPプロトコルの他に、ICQ独自のICQプロトコルによって通信が行われているので
記事No.[1560]に書いたように"Use dynamically allocated port numbers (default)"で受信できます。
(私も今週中にBフレッツで確認出来ると思います。)
記事No.[1560]より-------------------------------------------
■ルータ起動モード:NATルータ
『ルータ側設定』
ルータの静的IPマスカレード(ポートマッピング)設定は「不要」です。
(但し、ルータの基本的な設定に誤りが有ると正常に動作しません。)
『ICQ側設定』
(1)[Main/ICQ]->[Preferences]->[Connections]
・Generalタブ
[Launch]枠内
自由に設定
[Firewall IP Settings]枠内
ICQ will determine IP automatically
・Serverタブ
[ICQ Server]枠内
Host:login.icq.com
Port:5190(標準初期値)
[Proxy Settings]枠内
Using Firewall
Not using proxy
・Firewallタブ
何も設定しない。
・Userタブ
[Advanced Users]枠内
Not using Proxy
Use dynamically allocated port numbers (default)
Select type of proxy:空欄でグレーアウト
(2)[Apply]->[OK]で閉じます。
(3)ICQを[Main/ICQ]->[Shut Down]で終了して、再びICQを起動します。
(接続設定の変更を有効にするには、ICQの再起動が必要です。)