ICQ道場 - 掲示板過去ログ - B B S  A r c h i v e s [ 掲示板トップ ] [ ICQ道場 ]  
前のメッセージ    一覧   次のメッセージ

Topic: [2414] ファイル受信について   ゆい (^_^)
Reply: [2420] Re:2418)ファイル受信について   ゆい (^_^) 
Board :  #60 - [本体] ICQ についての話題(全般)
No :  2421
From :  れな  (^_^)   住所 : -------- 年齢 : ----- 性別 :  
agent :    2003/08/18 17:56:14
 Subject :

返事 Re:2420)ファイル受信について

>直結です。間にルーター等は置いていません。

初期設定のままで受信できる筈です。
[Main/ICQ]->[Preferences]->[Connections]

[Server]タブ
[Proxy Settings]枠内
Not using Firewall

[User]タブ
[User to User Connection]枠内
Use server proxy settings (recommended)

これで駄目でしたら
[Server]タブ
[Proxy Settings]枠内
Not using Firewall

[User]タブ
[Advanced Users]枠内
Not using Proxy
Use dynamically allocated port numbers (default)

それも駄目なら
[Server]タブ
[Proxy Settings]枠内
Using Firewall
Not using proxy

[User]タブ
[User to User Connection]枠内
Use server proxy settings (recommended)

>Norton Internet Security 2002を使用してます。

タスクトレイのNorton Internet Securityアイコンを右クリック->[Norton Internet Security]
[ファイアウォール]をクリックして[設定]ボタンをクリック
[プログラム制御]タブ
[手動プログラム制御]の一覧から「ICQ Application」を探して「自動」になっていれば問題ないと思います。
※[ファイアウォール]タブでファイアウォールレベルが「高レベル」でもOKです。

>BBIQの接続ソフトを使用してログインしており、
>このソフトを使わないで上記のようにアイコンを作って・・・と思い、
>サポセンに電話をしましたが、ソフトを使わないと出来ないとの回答でした。

BBIQのHPでQ&Aを見たのですが、接続用ソフトの仕様が変わったのでしょうか?
Q.どうやって接続すれば良いのですか?
A.まず、弊社から配布していますCD-ROMから、接続用ソフトをインストールしていただき、そのソフトを設定します。
 詳しくは、お配りしていますマニュアルをご覧ください。
 なお、ご利用のパソコンのOSがWindowsXP、MacOS]の場合など、PPPoEを標準搭載しているものであれば、
 弊社専用ソフトは必要ありません。

>将来的にソフト経由でなければ接続出来ないようになるとも言われたので、
>あきらめて接続ソフトを使用してます。
>(BBIQでいうところの「親接続方式」にあたるのだと思います)

「親接続方式」とは?
もしかして、マンションプランなどで
「eoメガファイバー(http://www.kansai.com/eo/)」のように割り振られるIPアドレスがプライベートIPアドレスですか?
割り振られているIPアドレスが、グローバルIPアドレスか、プライベートIPアドレスか、見て下さい。
プライベートIPアドレスの場合、現状ではファイルを受信出来ません。

他に考えられるのは…
BBIQ側で利用できるサービスが制限されていませんか?

私も光ですが、BフレッツなのでBBIQの仕様が判りません。m(__)m

返事を書く引用 移動 削除   

Copyright ©1997-2oo2 digi-bbs ArchiveMaker beta by Pocketstudio.jp. [ 掲示板トップ ] [ ICQ道場 ]