前のメッセージ
一覧 次のメッセージ 
■Topic: [0730] ネット検出エージェントについて ゆう (~_~)
■Reply: [0732] Re:730)ネット検出エージェントについ... neko-m (^_^)
最新の本体をインストールして友人とShared filesを使用して、
ファイルの共有化を計画しているのですが、どうもうまくいきません。
まず、Shared Filesフォルダ中に直接ファイルを入れておくと、
相手側は自由にダウンロードできます。
しかし。ショートカットを入れておくと、そのショートカットの
ファイル(1kB)をダウンロードするだけであり、
そのショートカットの中身をダウンロードすることはできません。
相手側からも同じ状態です。
また、自分のShared Filesフォルダ中を確認する項目では、
ちゃんとショートカットフォルダの中を確認することができます。
以前、試した時はShared Filesフォルダ中にショートカットを
入れておけば、相手側もそのショートカットフォルダの中を閲覧でき
自由にダウンロードできました。
しかし、1回PCがクラッシュしてしまったために、再度OS(W2K)から
インストールを行った後から、相手側(Win98)のShared Filesフォルダ中
を閲覧することもできなくなりました。
このような状態を解決するにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
よろしくご教授お願い致します。